大和
深い味わいを醸し出す、
パンチの効いた
次世代佐野ラーメン
国道50号線佐野バイパスの高架下、高萩交差点から北へ100m程の場所に位置する『大和』。県道9号佐野古河線(東産業道路)沿いに佇む、和モダンのスタイリッシュな外観が目印です。木のぬくもりを感じる店内は、カウンター席とテーブル席、小上がりの座敷席を合わせて42席も確保できるので、ご家族様連れの方でもゆったりと食事を楽しむことができます。
おすすめはラーメン。スープを一口含んだ瞬間に感じる、鶏ガラと醤油のあっさりさ、生姜の風味や鶏油の旨味、豚ガラや魚介のコクなどが幾重にも重なり、深い味わいを醸し出します。煮込んだスープの上澄みからとった鶏油が濃厚なおいしさを奏で、パンチの効いた次世代佐野ラーメンとして、若年層から圧倒的な支持を誇ります。醤油にもこだわっており、老舗の醤油問屋として名高い、岡直三郎商店のにほんいち醤油を使用。まろやかでありながら旨味が濃縮されたスープの味を最大限に引き立てる、コシの強い青竹手打ち麺とトロトロ食感の豚バラチャーシューは絶品です。
幼い頃から佐野ラーメンに親しんできた店主だからこそたどり着いた、進化系佐野ラーメン。パンチのあるおいしさをぜひお楽しみください。
おすすめの一品餃子

おいしさの三重奏が広がる、もっちりとした絶品餃子厚めの皮にこんがりきつね色の焼き目がついた、もっちりとした食感が魅力の絶品餃子。麺で使用する小麦粉とは違う、餃子専用に考案された2種類の粉をブレンドして作られています。モチモチの皮に包まれたジューシーな餡の中には、キャベツ・白菜・レンコン・豚と鶏をあわせたひき肉が入っており、一口食べると、レンコンのシャキシャキとした食感やキャベツと白菜などの野菜の甘さ、豚と鶏をあわせたことでうまれるひき肉の旨味がすべて溶け出し、おいしさの三重奏が広がります。具材においても研究を繰り返し、味と食感のバランスが絶妙になるまで幾通りも試したという努力家の店主。おいしさの探求をし続ける大和の、心のこもった手作り餃子をぜひご賞味ください。
- その他のメニュー
- 激辛ラーメン(醤油スープに自家製のラー油をとかしたもの) 辛さのなかにも旨味があります。
サイドメニュー
| 餃子 | 〇 |
|---|---|
| シュウマイ | |
| もつ料理 | 〇 |
| おつまみチャーシュー | 〇 |
| おつまみメンマ | 〇 |
| 枝豆 | 〇 |
| チャーハン | |
| ライス | 〇 |
| 唐揚げ | 〇 |
ドリンク
| ビール | 〇 |
|---|---|
| 日本酒 | 〇 |
| 焼酎 | 〇 |
| ハイボール | |
| ソフトドリンク | 〇 |
店舗情報
| 所在地 | 〒327-0826 栃木県佐野市茂呂山町4-8 |
|---|---|
| 電話番号 | 0283-55-4584 |
| 定休日 | 月曜日 ※祝日の場合翌日 |
| 営業時間 | 平 日:AM 11:00~PM 2:00 PM 5:00~PM 8:00 |
| 土日祝:AM 11:00~PM 8:00 | |
| 営業時間補足 | ※売り切れ次第終了 |
| 創 業 | 平成25年(西暦2013年) |
| 総席数 | 42席 |
| カウンター | 6席 |
| テーブル | 36席 |
| 駐車場 | 50台(店前32台、第2駐車場18台) |
末永く、お客様に愛されるようにこれからも精進していきます。

