青ねぎラーメン太七
青ねぎラーメン
発祥の地として
人々に愛され続ける
太七の味
旧佐野市街地の例幣使街道沿い、落ち着いた色合いの外観に青ねぎをふんだんに使用したラーメンが映える『青ねぎラーメン太七』。入口には多くの芸能人のサインが飾られ、人気店の信頼と実績を物語っています。店内はアットホームな距離感。カウンター席とテーブル席、小上がりの座敷席を含め41席あるので、ご家族連れの方でもゆったりと食事を楽しんでいただけます。
青色の信号機からインスピレーションを受け、完成に至ったという青ねぎラーメン。創業から26年、青ねぎラーメン発祥の地として多くの人々に愛され続けてきました。器を覆いつくすほど新鮮な青ねぎがたっぷりと入った、見た目にもインパクトのある太七の看板メニュー。鶏ガラ・豚ガラ・野菜・煮干・アジからとった出汁と、オリジナルの醤油ダレをあわせた透き通ったスープに、讃岐うどんを彷彿とさせるコシの強い自家製麺が絶妙に絡み合い、さらにおいしさを引き立てます。国産の豚バラチャーシューも肉厚でジューシー。旨味が溶け込む澄んだスープ、モチモチ麺とシャキシャキ青ねぎのアクセントがうんだ、元祖青ねぎラーメンをぜひご堪能ください。
おすすめの一品もつ焼きセット

佐野ラーメンともつ焼きが楽しめる
人気ナンバーワンセット佐野ラーメンともつ焼き、白米、冷奴がセットになったボリューム満点の人気メニュー。こんがりと焼かれたもつはカリカリでジューシー。弾力のある歯ごたえと鶏皮のようなさっぱりとした味わいが魅力で、一度食べたらやみつきになるおいしさ。もつ焼きにはやはり白米が好相性。あっさりと食べられる冷奴もセット内容に華を添えます。さらに名物の佐野ラーメンも堪能できるという最強のタッグ。ラーメンに青ねぎをトッピングすることも可能なので、太七のおいしいとこどりが楽しめる、人気ナンバーワンセットをぜひご賞味ください。
- その他のメニュー
- みそラーメン、冷し中華、冷しラーメン、ねぎラーメン、もつラーメン、野菜ラーメン、塩ラーメン、玉子とじラーメン、タンタンラーメン、こく塩ラーメン、油そば
サイドメニュー
| 餃子 | 〇 |
|---|---|
| シュウマイ | |
| もつ料理 | 〇 |
| おつまみチャーシュー | 〇 |
| おつまみメンマ | 〇 |
| 枝豆 | 〇 |
| チャーハン | 〇 |
| ライス | 〇 |
| 唐揚げ | 〇 |
その他
もつ焼、キムチ
セットメニュー
ドリンク
| ビール | 〇 |
|---|---|
| 日本酒 | 〇 |
| 焼酎 | 〇 |
| ハイボール | 〇 |
| ソフトドリンク | 〇 |
その他
生ビール、サワー
店舗情報
| 所在地 | 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町42-3 |
|---|---|
| 電話番号 | 0283-21-8448 |
| FAX番号 | 0283-21-8448 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 営業時間 | AM 11:00~PM 2:30(L.O.) PM 5:00~PM 9:00(L.O. PM 8:00) |
| 日曜日:AM 11:00~PM 9:00(L.O. PM 8:00) | |
| 創 業 | 平成7年 |
| 総席数 | 41席 |
| カウンター | 5席 |
| テーブル | 36席(座敷20席含む) |
| 駐車場 | 24台 |
| Webサイト | https://www.tashichi.com/ |
| https://www.instagram.com/aonegi_tashichi/ | |
| https://www.facebook.com/tashichi |
お子様連れで、1人前でもきらくに来られる店です。

