らーめん一朗太
老舗の味を継承する、
『佐野らーめん予備校』
初の暖簾分けの店
栃木県庁安蘇庁舎の北側に位置する『一朗太』。数寄屋造りを彷彿とさせる建物が目印です。和モダンな雰囲気が漂う店内は、カウンター席とテーブル席、小上がり席をあわせて29席が確保できるので、ご家族連れの方もゆったりお過ごしいただけます。
店主は異業種からの転身。仕上げたものについてお客様と喜びを分ちあうことが好きだったそうで、いつか自分がつくったものでお客様を笑顔にしたいという気持ちが高まり、『佐野らーめん予備校』の門を叩きました。佐野市内では特に、『おぐら屋』や『大金』の味が好きで、以前から足繁く通っていたといいます。『佐野らーめん予備校』卒業後には、敬愛する『大金』で修業をおこない、予備校生初となる、暖簾分けの店が誕生しました。
おすすめは『ちゃーしゅーめん』。器からあふれんばかりの大判チャーシューに心躍ります。柔らかさのなかに、程よい歯ごたえがあり、肉のジューシーさが堪能できる一品。鶏ガラと香味野菜などから出汁をとり、『おぐら屋』と『大金』の味を受け継いだ、澄んだ味わいのスープに、モチモチの自家製麺が絡みあう、極上の一杯をどうぞお召し上がりください。
おすすめの一品
餃子ラーメンとの食べあわせで奏でる、おいしさの相乗効果「塩味は少し控えめの、澄んだ味わいのするラーメンが好きなので、その味を活かせる餃子づくりに励んでいます」という店主。キャベツとニラをふんだんに使い、皮は薄めで、もっちりとした食感に仕上げた絶品餃子は、『大金』直伝。ラーメンとの相性も良く、食べあわせることで、にんにくの風味がスープに溶け出し、味の変化が楽しめるのも魅力。双方の味が呼応し、おいしさの相乗効果を生む、『一朗太』の餃子。店主の想いがたっぷりと詰まった一品をぜひご賞味ください。
サイドメニュー
餃子 | 〇 |
---|---|
シュウマイ | |
もつ料理 | |
おつまみチャーシュー | |
おつまみメンマ | |
枝豆 | |
チャーハン | |
ライス | |
唐揚げ |
ドリンク
ビール | 〇 |
---|---|
日本酒 | |
焼酎 | |
ハイボール | |
ソフトドリンク | 〇 |
店舗情報
所在地 | 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町612-17 |
---|---|
電話番号 | 0283-86-7979 |
FAX番号 | 0283-86-7979 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 | AM 11:30~PM 2:30、PM 5:00~PM 8:00 |
営業時間補足 | ※材料なくなり次第終了 |
創 業 | 令和6年(2024年) |
総席数 | 29席 |
カウンター | 5席 |
テーブル | 24席(座敷8席含む) |
駐車場 | 10台 |
伝統的な佐野らーめんを味わっていただきたく、伝統的なつくり方で毎日つくっています。