麺屋 はやかわ
店主の理想を
追い求めた
進化系佐野ラーメン
佐野警察署から北へ約450m。かつて佐野ラーメン発祥の地として親しまれた『宝来軒』の跡地に誕生した『佐野青竹手打ちラーメン 麺屋はやかわ』。長く愛された場所への敬意を胸に、新たな一杯を届けようと暖簾を掲げました。店内は落ち着いた色合いで統一され、ご家族連れでもゆったりと楽しんでいただけるよう、通路を広めに設計。カウンター席、テーブル席、小上がり席を合わせて23席確保でき、車椅子やベビーカーの利用にも配慮された空間となっています。店主は、『佐野らーめん予備校』で基礎を学び、卒業後は『麺屋 貴』での修業を経て、2025年に独立開業しました。
おすすめは『味玉ラーメン』。伝統の青竹手打ちにこだわり、北海道産『きたちから』を含む4種類の小麦粉を独自にブレンド。モチモチとした食感と小麦の風味を最大限に引き出しました。旨味があふれるスープには、江戸時代から続く、岡直三郎商店の『日本一しょうゆ』を使用。コク深い味わいの中に、芳醇な香りと、まろやかな甘みが広がります。地元産の濃厚な味玉と舌の上でほどけるチャーシューが華を添え、それぞれの個性が響き合う、進化系佐野ラーメン。
伝統を守りながらも、店主の理想を追い求めた渾身の一杯をお召し上がりください。
おすすめの一品
餃子香りと食感で魅せる、主役級のおいしさモチモチの皮からあふれる、新鮮なニラの香り。キャベツのシャキシャキ感と豚ひき肉のジューシーさが溶け合う絶品餃子。それぞれの素材を活かすため、キャベツは丁寧に手切りし、具材はざく切りに。食感を残しながら、特製ダレで味付けした餡をふっくらと包み込んだ、世代を超えて愛される一品。にんにくは控えめで、生姜の風味を効かせて後味はすっきりと。ラーメンとの食べあわせも考慮し、余韻が続くようにと、存在感のある仕上がりを目指しました。香り、食感、旨味のバランスがよく、力強さとやさしさを兼ね備えた味わいが人気。サイドメニューの域を超えた、主役級のおいしさをお楽しみください。
- その他のメニュー
- 青竹手打ち佐野ラーメン、青竹手打ちチャーシューメン、青竹手打ちメンマラーメン、お子様らーめん
サイドメニュー
餃子 | 〇 |
---|---|
シュウマイ | |
もつ料理 | 〇 |
おつまみチャーシュー | 〇 |
おつまみメンマ | 〇 |
枝豆 | 〇 |
チャーハン | |
ライス | 〇 |
唐揚げ |
その他
炙りチャーシュー丼、キレはしチャーシュー
ドリンク
ビール | 〇 |
---|---|
日本酒 | |
焼酎 | |
ハイボール | |
ソフトドリンク | 〇 |
店舗情報
所在地 | 〒327-0831 栃木県佐野市浅沼町801-2 |
---|---|
電話番号 | 0283-55-6573 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | AM 11:00~PM 2:00(L.O.)、PM 5:00~PM 7:30(L.O.) |
AM 11:00~PM 2:15(L.O.)PM 5:00~PM 7:30(L.O.) | |
創 業 | 令和7年(2025年) |
総席数 | 25席 |
カウンター | 5席 |
テーブル | 20席(座敷8席含む) |
駐車場 | 13台(店舗前6台、第二駐車場7台) |
Webサイト | https://menya-hayakawa.com/ |
https://www.instagram.com/menyahayakawa/ | |
https://x.com/menya_hayakawa |
ご家族で楽しめるように、オムツ交換台やバリアフリー仕様を取り入れています。